- 2020年12月22日
おすすめ!台南のフォトジェニックスポット 6選
台南(臺南)と言えば日本での「京都」と例えられている場所、そしてまーさん(美味しい)食べ物が沢山ある食の街ですよね。台湾全土から美味しい料理やスイーツを食べるためだけにわざわざ台南へ来る方も多く、どの […]
台南(臺南)と言えば日本での「京都」と例えられている場所、そしてまーさん(美味しい)食べ物が沢山ある食の街ですよね。台湾全土から美味しい料理やスイーツを食べるためだけにわざわざ台南へ来る方も多く、どの […]
台湾南部の都市「高雄」。この街にはアメリカの旅行サイト【Travel & Leisure(トラベルアンドレジャー)】が2012年に「世界で最も美しい駅」第2位に選ばれた美麗島站(美麗駅)があり […]
石垣の観光で今一番ホットな場所、シーサー農園。やちむん(焼物)の《米子焼工房》の横にある33,000㎡(9,982.5坪)もある広大な敷地に、色とりどりのシーサーやオブジェ郡がいたるところに設置されい […]
みんな大好き台湾かき氷!台湾では、かき氷のことを「挫冰」、「刨冰」、「剉冰」などと表記され、「Bàobīng / バオビン」と読むそうです。そして、台湾と言えばマンゴー!そのままでも美味しいのですが、 […]
高雄市の衛武迷迷村(ウェイウーミーミーツォン・Kaohsiung Weiwu Mi Mi Village)は、台湾で一番大きな壁画アートの村であり、SNSを中心に高雄の中でも有名なフォトジェニックスポ […]
那覇市安謝の下町に佇むフォトジェニックなパーラーを紹介!外観や内装、食事やドリンクがカラフルでカワイイと地元の方や国内外の観光客に大人気のお店さ~! 乙女心をくすぐる!?外観は写真を撮りまくる人続出! […]
国立台北芸術大学キャンパス内には沢山の才能溢れるアート作品があり、その中でスパイダーマンごっこしてきた! どこにあるば? レッドライン(赤色の路線)で忠義駅(Zhongyi Station)で下車して […]
台中駅から離れたこの場所は、シャッターアートやバスケットボールの壁など写真映えするスポットがたくさんあり、観光名所になっています。 どこにあるば? 台中駅からは、バスで68・167・326・353に乗 […]
桃園市観音区は蓮(ハス)の池が至る所にあり、そのなかで、睡蓮(スイレン)科の中で最も巨大なオオオニバスの葉の上に乗って写真撮影が出来るフォトスポットがあるとのことで桃園旅行の際に行ったら、まさかの事態 […]
先日、彰化県鹿港(ルカン)の「玻璃媽祖廟台湾護聖宮と台湾玻璃館」について記事を書きましたが、その施設の近くにもう一つ見所があります。まさに”映え”な写真が撮影できますよー!その名も『宇宙塔』です。別名 […]