沖縄在住カップルの旅とグルメのブログ《OKA EXPLORERS(オカ・エクスプローラーズ)》 Color Your Life をテーマに台湾と沖縄のカラフルな情報をお届けするさ~!

《The Sinmay Coffee & Tea》生黒糖を削ったふわっととろける新感覚コーヒーを体験!

今帰仁村玉城にある《The Sinmay Coffee & Tea》にいってきたどー!
全国的に話題となっているお店は、ジャングリアから近く住宅街の奥にある隠れ家的なコーヒー屋さんです。コーヒーに濃厚な黒糖蜜、そして黒糖のブロックを削って仕上げる極上の黒糖ラテなんです。これを飲みに今帰仁へ行きたいほどRYUJIが「沼」ってしまいました!それでは早速レビューいってみよー!

どこにあるば?

場所は今帰仁村玉城の郵便局や道の駅そーれ、ジャングリアからかなり近いのでドライブがてらふらっと寄ることができます。

お店の様子

お店はプレハブを改装したかなりDIY感漂うかんじで、沖縄の商店のような雰囲気です。

奥は駐車場、手前は立ち飲みスタイル。

メニュー

どれも手の込んだドリンクメニューで、迷いそうです。

ちなみに、黒糖を削るドリンクは4種類あり、①生黒糖ラテ、②バニラテ生黒糖、③生黒糖タピオカミルクティ、④生黒糖タピオカミルクです。

実食レポート

生黒糖ラテ

コーヒーは少しクセがあり、スモークの香りが残っているかんじで独特な味。甘すぎない濃厚な黒糖蜜と削った生黒糖との相性がかなりいい!削った黒糖は初めて食べたんだけど、一瞬ジョリジョリするけどふわっと口のなかで溶けていきながらコーヒーと合わさったときになんとも言えない優しい味になります。

コーヒーの風味を残すため甘くなりすぎない少しビターな沖縄県産の濃厚な黒蜜を窯焚きで作っているんだって!

たくさん削ってくれたけど、すぐに溶けてなくなる黒糖。それほどフワフワです。

ブラックコーヒー

お店の名前でもあるシンメー鍋に薪を焚き上げて焙煎しているようで、スモークの香りが強い独特なコーヒーに仕上がっています。

お店の裏に焙煎したてのコーヒー豆が!かなり真っ黒!

まとめ&お店の情報

今回は今帰仁村玉城にある《The Sinmay Coffee & Tea》シンメイでまーさん削りたての生黒糖ラテとコーヒーをいただきました。
コーヒーと黒糖の絶妙なバランスでコーヒーが苦手な方でも大好きになるそんなドリンクです。冒頭で書いた通り、RYUJIがここのドリンクに「沼」ってしまったので、これから今帰仁に行く機会が増えると思います!そして次回は違うドリンクで試してレビューしたいと思います。今沖縄北部で熱いコーヒー屋さん、シンメイに行ったらいいさー!

店舗名 The Sinmay Coffee & The
シンメイ
住 所 沖縄県国頭郡今帰仁村玉城292-2
電話番号 070-8963-2873
営業時間 11:00~16:00
定休日 不定休
支払方法 現金・QR決済・クレジットカード
駐車場 あり
SNS or WEB Instagram