YOSHIKIが家で熱帯魚やエビを飼っていることもあり、県内のあらゆるアクアリウムショップを回っている私たちです。その中で西原町翁長にある《アクアヴィレッジ(Aqua Village)》は、珍しい魚を豊富に取り扱っていて、県内外から沢山の熱帯魚マニアが集まっています。また、水槽を眺めながらお茶できたりスイーツを食べることができる熱帯魚カフェなので店長さんとわいわい話しながらとても楽しかったさー!
【2021年3月更新】
アクアヴィレッジさんが店舗を拡大しているとの情報が入ったので、早速どのようになっているのか見に行ってきたさー!
どこにあるば?

アクアヴィレッジは、サンエー西原シティから車で約5分、西原中学校から徒歩1分のところにある38号線沿いアパートの1Fです。
駐車場はお店の前に縦列駐車するかんじで、計4台ほど停めることが出来ますよ。



店舗の場所は変わらずで、隣の空き店舗も借りて拡大していました!
左側がカフェ・ベタ等の販売、右側が熱帯魚等の販売になっています。


入口にはお魚さんがお出迎えしてくれます。こちらも販売している魚のようです。
カフェエリア
店内では巨大な水槽と金魚がお出迎え



巨大な金魚の水槽はそのままに、カフェスペースが広がり、落ち着いた空間で熱帯魚を眺めながら飲食が出来るようになりました。
こちらでは、ネオンテトラやベタ、メダカなどが販売されていましたよ!






こちらは以前の店舗内の様子です。
店内へ入るとまず目に入ってくるのは、巨大な水槽です。しかも色鮮やか!水槽の中には様々な種類の金魚が泳いでいます。
YOSHIKIは早速魚や水草を念入りに見て廻っています。興奮しているのでそっとしておきましょう。
メニュー&実食レポート


カフェメニューは、RO水で作ったコーヒー(450円)、カフェオレ(430円)、たい焼きパフェ(500円)、チーズドッグ、誠もち(2個500円)、ジェラートなど子供から大人まで嬉しいラインナップです。特に、不純物が一切ないRO水でドリップしたコーヒーはコーヒー本来の味が出て美味しいそうで、このコーヒーを飲むために来るお客さんもいるそうですよ。




ジェラートは沢山の種類があるので迷いますね~。あと、駄菓子は新しく販売していました!

世界初の「炭酸氷」シュワポップというやつがあったので、気になって注文しましたよー!
たい焼きパフェ(500円)



最初の一言は、「でか!」ですよね。1人で食べきれるサイズじゃないくらい迫力満点です。仲良く二人で食べきりました!
《たい焼きパフェの注文方法》
①餡(あん)を選ぶ
・あんこ
・カスタード
・紅芋
②ホイップを選ぶ
・生ホイップクリーム
・チョコホイップクリーム
③トッピングを選ぶ
・カラーチップ
・ホワイトフレーク
・チョコチップ
・アーモンドダイス
世界初!炭酸氷シュワポップ メロン味(400円)


世界初のシュワシュワ炭酸氷「シュワポップ」は氷をかじるとしゅわしゅわと口の中で炭酸が弾けまくっておもしろい食感!メロンソーダを氷にした感じかな。意外にカップが小さいのでびっくりしましたが・・・。
熱帯魚販売エリア

魚を販売しているエリア(右側の店舗)は、とても広くなってとても観やすくなっています。
大手の熱帯魚屋にはない珍しい魚が沢山置いているので、マニアの中でも有名なお店です。撮影時もお客さんたちとオーナーとのマニアックな話で盛り上がっていました!YOSHIKIは話に入れず。
ハズレなしガチャがあるよ!


レジ横には、ハズレなしのガチャがあります。景品をよく見ると店内のお魚やカフェのメニュー、商品券などたくさんの種類が当たるようになっています。ぜひ1等景品を狙ってトライしてみてください!
YOSHIKIは何を購入したば?
ニムふぁ



うちの水槽は苔が生えてくる頻度が高いという相談をしていたようで、店長さんからニムファという水草をお勧めされ購入。この水草が何かを吸収して苔の生成を抑える働きがあるようです。
まとめ

ということで、更にリニューアルしたAQUA VILLAGE(アクアビレッジ・アクアヴィレッジ)へ行ってきました!店舗も拡充し、カフェメニューや熱帯魚が更に充実してお客さんがひっきりなしに来ていたさー!
お目当ての魚がいたので近いうちにまた行くことになりそうです。
【2021年3月】
RO水というとても良い水を使用した熱帯魚&テイクアウトカフェ《Aaua Village》は、元々はプレコ専門店だったようですが、県内外からの熱帯魚マニアからの要望を応えていくうちに現在のスタイルとしてリニューアルオープンしたそうです。確かに、沖縄の熱帯魚屋さんでは見たことの無い魚がいて、新鮮でした!
また、カフェコーナーでも手を抜くことなく、世界2位の焙煎士さんが焙煎した豆を使用しRO水で作った本格的なコーヒーが飲めたり、美味しいおやつなどを頂くことができます。
アクアリウム好きなYOSHIKIと美味しいものが好きなRYUJIの二人にぴったりのカフェでした。また近いうちに行くつもりです!
店舗名 | AQUA VILLAGE アクアヴィレッジ |
住 所 | 〒903-0117 西原町翁長221−2 サンフラッツ21 103号室 |
電話番号 | 098-960-3578 |
営業時間 | 【平日】16:00~19:30 【土日】11:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
支払方法 | 現金、クレジットカード、QR決済 |
駐車場 | 無料(約4台) |
WEB | https://aquavillagecafe.ti-da.net/ |