南城市玉城にあるクレープ専門店《Cafe WAKA WAKA》カフェ・ワカワカは、元々西原町の住宅街にある古民家で営業をしていたのですが、いつの間にか南城市へ移転していました。しかも、なかなか分かりづらい場所にあります。まさしく隠れ家と言っていいでしょう!そして、最近はコストコ(COSTCO)が近くにできてみなさん行く機会が増えたと思います。買い物帰りにぜひ立ち寄ってほしい!ということで、ドライブにぜひ立ち寄ってもらいたいスイーツ屋、クレープ専門店に行ってきたのでレポートします!
どこにあるば?
城市の琉球ゴルフクラブや、以前紹介した美らイチゴの近くにあります。道沿いに赤い看板があるので行けると思います。小さな道に入ってから、舗装されていないボコボコの道のりになり本当にこの道で合っているのか不安になってきますが大丈夫です。頑張って進みましょう!
道が開けてくるとポツンと一軒家のように建物が現れますよ。
お店の様子
現在は、お店の中に入ることができず、オーダー、支払い、受取まで全て外で行います。
外のほうが気持ちよくクレープを食べることができるのでいいかも!トイレも完備されているしお水も準備されているので助かります。
クレープメニュー&実食レポ
なんと、メニューが30種類もあるではありませんか!スイーツ系クレープやおかず系クレープなどたくさんありすぎて迷うこと間違いなし!しかもお値段はお手頃なので嬉しいさ~!と書いたのですが、物価高の影響なのかこちらのお店も値上がりしていましたよ。それでも安いと思います!
黒みつきなこバニラアイス(生クリーム)550円
なんということでしょう!金額がUPしているだけかと思いきや、量もUPしていました!1個食べきるのはとても大変でお腹いっぱい!
味は相変わらず生地のもちもち感が最高で、黒蜜ときなことバニラアイスという最強の組み合わせです。
キャラメルバニラチーズ(クリームチーズ)580円
初めてクリームチーズの種類からチョイスしました。正直味のイメージがわきませんでしたが、食べてみてびっくり!チーズ特有の塩味とクリーミーなコクと舌触りがバニラアイスの甘味がを引き立たせ、合うーーーー!RYUJIに関しては、生クリームよりクリームチーズのほうが好きです!YOSHIKIはダメだったようですが・・・。
バナナキャラメル(生クリーム)400円
キャラメル好きのYOSHIKIはバナナキャラメルを注文。
ワカワカのクレープはもちもちした生地が特徴です。甘さ控えめのクリームとキャラメルがでーじまーさん!(とてもおいしい!)らしい。
チョコ生クリーム(生クリーム)380円
YOSHIKIの姪っ子ちゃんはチョコ生クリームを注文。たくさんありすぎてかなり迷っていましたが、シンプルなクレープにしました。初めてのWAKAWAKA クレープを食べてご満悦でしたよ!
ドリンクメニュー
ドリンクもお手頃価格で200円~350円です。
1今回はアイスコーヒー(300円)と、シーネード(300円)を注文。レモネードのレモンをシークヮーサーに変えた飲み物はとても沖縄らしいドリンクです。これがまたうまいのでぜひ飲んでみてほしいです。
まとめ
今回は、南城市玉城にある《Cafe WAKA WAKA》カフェ・ワカワカさんのクレープを紹介しました!専門店というだけあって生地作りからこだわったもちもちのまーさんクレープでした。甘いものが苦手な方はクリーム無しやおかずクレープもあるので一度食べてみてくださいね。
店名 | Cafe WAKA WAKA カフェ ワカワカ |
住 所 | 〒901-0601 沖縄県南城市玉城垣花249-1 |
電話番号 | 090-3796-2389 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
支払方法 | 現金のみ |
駐車場 | 有り |
web | 無し |
SNS | 無し |