那覇市の新都心・おもろまちにある沖縄そばの有名店にいってきたよー!地元民だけではなく、観光客にも人気の沖縄すば屋さんなんですよ!ちなみに、「すば」とは沖縄方言で「そば」という意味さ~!
どこにあるば?

沖縄のスーパー「サンエーメインプレイス」裏のほう、新都心公園の目の前にあり、とたんでできた新都心ではめずらしい建物です。


新都心公園の道挟んで東側にあるのですぐわかりますよー。
駐車場もたくさん停められるのでうれしいね~。
店内の様子


お店に入るとびっくり!たくさんの名刺や有名人のサインが壁一面にぎっしり!明るくて、有名人のサインがいっぱい!
また、かなり店内は広くテーブル席もカウンター席あるのでおひとり様でも大勢で行ってもOKですね。
注文方法


お店に入ると左側に券売機があるのでそちらで購入します。
券売機の横に写真付き番号付きメニューがあるのでご参考に。


自分の番号が呼ばれたら受取口から商品をとって小皿や紅ショウガ、お湯などお好みでトッピングしてください。完全セルフサービスの沖縄そば屋ってかなり珍しいね~。

食べ終わったら返却口へ戻してくださいねー。
実食レポ
ソーキすば(特盛)

そばやソーキの中身がかなり目立つほどスープが透き通っていてなおかつ黄金色!
昔はそば以外の具材は別皿でありましたが、最近は全部一つになっていますね。

なんこつはでーじ(とても)でかい!さすが特盛だな~。ホロホロとやわらかくてまーさん!

麺は平麵で黄金のスープと調和のとれた味です。スープは透き通っているのであっさりしているかと思いきや、しっかりコクがあり鰹の風味と塩加減が絶妙です。

沖縄そばにはジューシー(炊き込みご飯)はマストさーねー!お店によって味が全然違うからそば屋さんのジューシーはいつも楽しみさ~!ちなみに、こちらのジューシーはアッサリ味。そばの肉やスープにしっかりした味付けがされているのでとても合います。
まとめ

ということで、今回は那覇新都心、おもろまちにある沖縄すば屋《けんぱーのすばやー》の紹介でした。新都心には意外とそば屋ってない気がします。なのでけんぱーさんはとてもありがたい存在ですね。透き通った黄金のスープはかなり感動します。沖縄そばのスープとは思えない輝きでしたよー!
「けんぱー」について調べたら、オーナーのニックネームだそうです。「天然パーマのケン」が店名の由来だそうです。次回はぜひけんぱーさんにお会いしてみたいものです。笑