台湾を愛してやまない沖縄在住ゲイカップルの旅とグルメのブログ《OKA EXPLORERS(オカ・エクスプローラーズ)》 Color Your Life をテーマに台湾と沖縄のカラフルな情報をお届けするさ~!

《ブーランジェリー・ビズ》沖縄No.1のま~さんパン屋さん!

私たちには行きつけのパン屋さんがあります。那覇市与儀にある《BOULANGERIE BZブーランジェリー・ビズというオシャレな名前のパン屋さんです。こちらのパン屋は種類が豊富で全部美味しいんですよ!住宅街にある小さなお店なのですが、ご近所の方の圧倒的な支持はもちろん、遠方からわざわざこちらのパンを求めて購入しにくるお客さんが絶えず、いつも行列なんです。
今回は私たちもいつもお世話になっている『ビズ』のパンを紹介します!

黄色の建物が目印で分かりやすい

YOSHIKI支払中

BOULANGERIE BZ(ブーランジェリー・ビズ)は朝8時から夜8時までオープンしていて、出勤前の方や仕事帰りで遅くなった方にとって嬉しい営業時間です。日曜日は定休日なので、土曜日に沢山買い込むのが私たちのスタイルです。※営業時間は9:00~19:00に変更となりました!

上の写真はYOSHIKIが自動支払レジで購入中の様子です。怪しいね~。
また、これまで無料だったレジ袋も有料になったので、マイバッグを忘れずに!

沢山の種類があるパン屋

店内は人が3人も入れば「密」の状態になるほどで、それはパンが沢山並んでいるから。常時40種類以上のパンが並び、陳列棚から無くなりそうなタイミングで焼きたてを追加していくので常に焼きたて・作りたてが購入できまっせ!

5月の新商品は、「桜あんぱん」が登場しています。食レポは↓をチェック!

2023年5月のスケジュール

2023年5月の営業日はこちらになっております。基本は日曜日がお休みです。

また、ゴールデンウィークもお休みですのでお気をつけてくださいね!

人気TOP 3はこれだ!

ビズでは、売れ筋商品が一目で分かるようにランキングのPOPが貼られているので何を買えばいいか迷ったときに人気商品をぜひ購入してみてくださいね。

第3位「塩パン」
巷で人気の塩パンはビズでも人気のようですね。食べたこと無いので次回購入してみようと思います。

第2位「ナポリ」
個人的には1位にしたいくらい絶品のパンです!

第1位「ミニクロワッサン」
小さなクロワッサンだが味はピカイチ!永遠に食べ続けることができるくらいまーさん!(おいしい!)

最近は、1袋10個入りで500円というかんじで販売していますので1個ずつの販売はないです。また、焼きあがる時間が決まっているのでお店に行ってもないことが多々あります・・・。

実食レポート

NEW! さくらあんぱん(210円)

パンの形も桜に見立てていて美味しそう!去年のものとは形も大きさも中身も全て違いますね!
中にはさくら餡と餅が入っています。シナモン系の味が強い印象なので好き嫌いが分かれそう・・・。

ミルクカスタード(200円)

BZのフランスパンは絶品ですね~!ベーコンポテトフランスなど同じパンに甘いミルクカスタードがたっぷり入っています。

抹茶&黒豆バンズ(220円)

抹茶好きのための一品!パンの中に抹茶シートが練りこまれ、上から抹茶ソースがこれでもかというくらいかけられ、お口の中は抹茶だらけ。豆さえなければ最高のパンです。笑

紅芋デニッシュ(200円)

紅芋好きにはたまらないパンです!デニッシュ生地はサクサクして、中の紅芋あんは濃厚でたっぷり入っているので食べ応え抜群です。RYUJIのTOP3に入るまーさんパンです!

シナモンロール(210円)

シナモンロールには上に砂糖が乗っているのでシナモンが苦手な方でもこの砂糖が味をまろやかにしてくれるのでとても食べやすいです。シナモン自体もしつこくないちょうどいい量だと思います。

カレーパン

カレーパンの値段を忘れてしまいました。後日確認しに行きます・・・。
生地はもちもち、生地の周りにはパンの耳を細かく刻みラスクに仕上げたようなかんじでサクサクしています。トッピングでチーズも乗っていますね。
中のカレーは甘口と中辛の中間で辛いのが苦手な方もお子様でも気軽に食べられる感じです。カレーの具はウィンナー。食感と味とのバランスが最高の一品です!

冬のホワイトチョコクリームパン(160円)

こちらは新発売のパンです。中にはホワイトチョコクリームがたっぷり入っていて、上にはブルーベリージャムがトッピングされています。ジャムの部分は何種類かあり、ブルーベリー、ラズベリーなど好きなものを選べます。

ショコラ(190円)

デニッシュ生地にチョコスティックが入っています。
サクサクした生地と甘すぎないちょうどいい甘さのチョコとのバランスが絶品!

田いもデニッシュ(190円)

デニッシュ生地に田芋餡がぎっしり詰まっています。
こちらはYOSHIKIが好きでよく買ってます。

ベーコンポテトフランス(210円)

カリカリに焼かれたフランスパンにポテトサラダ・ベーコン・マヨネーズをイン!朝のエネルギーチャージにもってこいのパンです。これで210円は安すぎます。

ミニクロワッサン(40円)

外はサクサク、中の生地はぎっしり詰まっているけどふんわり。表面には甘さ控えめのシロップが塗られていて、一口で食べると口の中はバターの香りとほんのりした甘さで幸せになります。
マジでまーさん(うまい)なので、1人で10個とか平気で食べられますよ!家族や親戚、友達へのちょっとしたお土産に買っていくと喜ばれます。

キャラメルチョコキューブ(180円)

新作のパンだったので即購入。しかも「キャラメル味」って美味いに決まってるよね。中の生地にキャラメルが練りこまれていてどこを食べてもキャラメル!

ナポリ(180円)

サンドイッチの形で、外側はメロンパンのようなクッキー生地で覆われていてサクサク食感。中は名前にもある「ナポリチーズ」がサンドされていて、このチーズがほんのり甘いんです!チーズが甘いってどういうこと!?ってかんじですが、とにかく甘じょっぱいチーズとサクサクパンの相性は病み付きになります!

BLTサンド(260円)

フランスパンにBLT(ベーコン・レタス・トマト)がサンドされ、玉ねぎが沢山入ったサウザン系ドレッシングが味を引き立てます。パンはサクサクしてRYUJIが好きな食感。またドレッシングがでーじ美味い!食感と味がパーフェクトで好きです★

ハムエッグサンド(160円)

溢れる具材が食欲をそそりますが、パン自体が握りこぶしぐらいの大きさなので大きくはないです。いつも思いますが、BZのパンはもちろんまーさんなのですが、具材のクオリティーも高いです。卵サラダだったり、ドレッシングだったりパン以外の具材も本当に美味しいです。

ゴーダピザ(230円)

薄くて長い生地に沢山の野菜や肉を載せ、さらにたっぷりのゴーダチーズが入っています。ウインナーがピリ辛ですが、チーズがまろやかにしてくれるので全体的にまとまった味に仕上がっています。野菜嫌いのお子さんにいいかも!

さくらあんぱん(130円)

さくらの季節にさくらあんぱん!口の中が桜の香りが広がってとてもおいしいです。もしかしたら季節限定かもです。

まとめ

パン屋のパンって焼きたて・作りたてがうまいと思うんですが、中々当たる確率が低くないですか?Boulangerie BZは常に行列しているので、パンを焼く頻度も多く焼きたて・作りたてに出会う確率が高いんです!それもまた人気の一つかな。
また、種類が多くハード系・惣菜系・スイーツ系・サンド系など様々なニーズに対応した商品があり、それが全部うまいんです!

ということで、RYUJI + YOSHIKIの行きつけのパン屋《BOULANGERIE BZ(ブーランジェリービズ)》を紹介しました。他のパンを食べたら随時「実食レポート」にUPしていくのでチェックしてみてくださいね!

店舗名 BOULANGERIE BZ
ブーランジェリー・ビズ
住 所 〒902-0076
沖縄県那覇市与儀368-22
電話番号  098-836-1861
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜日
支払方法 現金・クレジットカード・電子マネー
駐車場 無料
SNS Instagram